楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年08月23日
「ざ・パシフィックフロント4」 公式レポ08
パシフロ4 オフィシャルレポ8弾目。
今回は、戦闘のクライマックスであった、アメリカ軍の突撃破砕線を突破する日本軍について、写真を中心にご紹介。





多くの犠牲を出しつつも、ついに鉄条網を除去し、突破口の開設に成功する日本軍。
実際の鉄条網は、簡単には切れないので専用の鉄線鋏を使用するか、破壊筒などを使用して障害排除をしますが、さすがにそこまではできないので、ロープを使用しています。
他に板や毛布をかけて突破する方法もあります。






アメリカ軍は、定石通り鉄条網に沿って機関銃を配置し、突撃破砕線を構築。
突破を図る日本軍に対して射撃を加えて進行を阻止しようとします。







日本軍は発煙を行い、煙伏しての突撃を実施!
米軍の突撃破砕射撃により、大きな被害を受けつつも日本軍の主力は障害の突破に成功。
アメリカ軍主陣地内部へと投入します。
以下次回!
今回は、戦闘のクライマックスであった、アメリカ軍の突撃破砕線を突破する日本軍について、写真を中心にご紹介。




多くの犠牲を出しつつも、ついに鉄条網を除去し、突破口の開設に成功する日本軍。
実際の鉄条網は、簡単には切れないので専用の鉄線鋏を使用するか、破壊筒などを使用して障害排除をしますが、さすがにそこまではできないので、ロープを使用しています。
他に板や毛布をかけて突破する方法もあります。


アメリカ軍は、定石通り鉄条網に沿って機関銃を配置し、突撃破砕線を構築。
突破を図る日本軍に対して射撃を加えて進行を阻止しようとします。



日本軍は発煙を行い、煙伏しての突撃を実施!
米軍の突撃破砕射撃により、大きな被害を受けつつも日本軍の主力は障害の突破に成功。
アメリカ軍主陣地内部へと投入します。
以下次回!
Posted by 先任 at 22:53│Comments(0)
│イベントレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。