読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

         
関西ヒストリカルイベント 公式サイト                                               ヒスサバ・ムービー集

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月31日

ざ・オストフロント レポートVol.11

オストフロント レポートを続けます。

ドイツ軍は攻撃を開始。







中隊迫撃砲(81mm)が突撃支援射撃を開始。
ソビエト軍の主陣地を砲弾が襲います。








迫撃砲はテニスボールを打ち出すもので、演出上の破壊力は抜群ですw
ソビエト軍は迫撃砲によって防御線に大きなダメージを受けます。






突撃支援射撃の最終弾の弾着と共にドイツ軍は突撃を開始、ソビエト軍陣地へと突入します。















ソビエト軍は砲撃から立ち直り、防戦を開始します。

  

Posted by 先任 at 15:10Comments(0)イベントレポート

2015年01月31日

ざ・オストフロント レポートVol.10

オストフロント レポート 10回目。

前哨突破後の両軍の行動について。

ソビエト軍はすみやかに前哨を引き上げ、主陣地にて防衛線を展開します。



ソビエト軍小隊本部の置かれた壕にて
有線電話が各部に接続されており、警戒や斥候の指示を出します。











ソビエト軍の各陣地では進撃してくるドイツを待ち構え、交代で休息をとりつつ警戒しています。








一方ドイツ軍は、前進を一旦やめ、周囲を警戒しつつソビエト軍主陣地に斥候を出します。
敵陣地の位置。機関銃等の火力、人員の配置や鉄条網、地雷等の障害を確認します。











斥候は各分隊から数名ずつ抽出され、あらゆる方向からソビエト軍陣地に対して実施されました。








斥候が戻り、偵察結果を報告。
小隊長が陣地への攻撃方法を決めます。
さらに中隊長は全般の流れを考慮し、支援射撃の準備や他部隊との共同を図ります。








  

Posted by 先任 at 11:50Comments(0)イベントレポート