2016年05月08日
ヒスサバ14 オフィシャルレポート Vol.2
第14回ヒスサバ、オフィシャルレポートを続けます。
今回は、欧州枢軸陣営のゲームの様子を写真を中心に。



ドイツ軍が中心ではありますが、イタリア軍やフランス義勇兵等も参加。
またドイツ軍も陸軍、武装親衛隊、空軍降下猟兵、アフリカ軍団など多彩な顔ぶれとなりました。




ドイツ軍には、運搬車改造のSdkfz251モドキ装甲車が参戦!
兵員輸送の他、機関銃及び迫撃砲を使用して歩兵を支援いたしました。

キューベルワーゲンも強行偵察に使用され、フィールドを走り回ります。


フロントシリーズでも活躍している8cm迫撃砲は絶好調で、テニスボール砲弾を敵に叩き込みます。










次回は日本軍陣営を紹介致します。
今回は、欧州枢軸陣営のゲームの様子を写真を中心に。



ドイツ軍が中心ではありますが、イタリア軍やフランス義勇兵等も参加。
またドイツ軍も陸軍、武装親衛隊、空軍降下猟兵、アフリカ軍団など多彩な顔ぶれとなりました。




ドイツ軍には、運搬車改造のSdkfz251モドキ装甲車が参戦!
兵員輸送の他、機関銃及び迫撃砲を使用して歩兵を支援いたしました。

キューベルワーゲンも強行偵察に使用され、フィールドを走り回ります。


フロントシリーズでも活躍している8cm迫撃砲は絶好調で、テニスボール砲弾を敵に叩き込みます。










次回は日本軍陣営を紹介致します。
ヒスサバ17=HSW17 終了!
ヒスサバ16レポート Vol.3
ヒスサバ16レポート Vol.2
HSW16終了。
ヒスサバ14 オフィシャルレポート Vol.4
ヒスサバ14 オフィシャルレポート Vol.3
ヒスサバ16レポート Vol.3
ヒスサバ16レポート Vol.2
HSW16終了。
ヒスサバ14 オフィシャルレポート Vol.4
ヒスサバ14 オフィシャルレポート Vol.3
Posted by 先任 at 20:00│Comments(0)
│イベントレポート