読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

         
関西ヒストリカルイベント 公式サイト                                               ヒスサバ・ムービー集

2011年08月26日

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2
擲弾筒分隊。
3門の擲弾筒が分隊長の命令一下、一斉に射撃する様子は鳥肌物でした。
素晴らしい演出効果のみならず、実際にアメリカ陸軍は擲弾筒の猛射によって釘付けになっていたようです。

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2
軽機分隊、擲弾筒班。
遮蔽物を利用し、米軍の侵攻を食い止めてました。

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2
雨天、移動中の小銃分隊。
日本軍側としては火力不足な気がしてしまいますが、どこから狙われるかわからないアメリカ軍側にとってはかなりの脅威だったりします。
特にエアガンでも三八式は命中精度は飛びぬけて高いんですよね。

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2
小隊長以下、行動開始。
幾度となくアメリカ軍陣地を脅かした日本陸軍。
見事な戦いだったと思います。

「ざ・パシフィックフロント2」 日本軍の戦闘2
おまけ
九七式狙撃銃に狙われるM3戦車車長。
小銃では戦車の装甲は貫けなくても外に出ている兵士には効果があります。
実際の沖縄戦でも多くの戦車長が銃弾に倒れたようです。





同じカテゴリー(イベントレポート)の記事画像
第18回ヒスサバ=HSW18 終了のお知らせ。
オストフロント1944 イベントレポート Vol.14(最終)
オストフロント1944 イベントレポート Vol.13
オストフロント1944 イベントレポート Vol.12
オストフロント1944 イベントレポート Vol.11
オストフロント1944 イベントレポート Vol.10
同じカテゴリー(イベントレポート)の記事
 第18回ヒスサバ=HSW18 終了のお知らせ。 (2019-05-07 00:37)
 オストフロント1944 イベントレポート Vol.14(最終) (2019-02-26 00:43)
 オストフロント1944 イベントレポート Vol.13 (2019-02-14 17:00)
 オストフロント1944 イベントレポート Vol.12 (2019-02-13 16:20)
 オストフロント1944 イベントレポート Vol.11 (2019-02-05 22:20)
 オストフロント1944 イベントレポート Vol.10 (2019-01-28 23:23)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。